第19回 シーツ交換に行ってきました
2010年も、2ヶ月が過ぎようとしていますね~月1回のシーツ交換も第19回目を迎えました
今回はクミちゃんとあねリンが初めて参加してくれて、計4人でのシーツ交換でした!
今回はベットマットも交換することになりました。おじいちゃん、おばあちゃんの快適な生活の為に、衛生的にも一年に1回、マットを交換するんだそうです!!施設の方が利用者さんに対するサービスは半端ではありません!!!
活動をする中でいつもチームワークを意識していますお互いが声を掛け合って、息を合わせてシーツを交換します。相手が居てこそ自分が何をすべきかが見えてきます。「もっと声を掛けたら良かったかな?」と感じながらも相手の様子を見て一生懸命交換をしました
交換後のシーツは業者さんの手に渡ることを考えてキレイに畳んで洗濯カゴに入れます。今、私の目には見えないけども私の後に関わる人は必ず居るものなんですねその人の事を考えて自分の出来ることを丁寧にする
これってとっても大事な事なんじゃないかなと思います。みなさんはどう思いますか?
最後は職員さんが出して下さったリンゴジュースを味わいながら、心も体もスッキリした活動でした
オザキ
« あけましておめでとうございます | トップページ | 第16回特別養護老人ホーム演奏奉仕 »
「シーツ交換」カテゴリの記事
- 第19回 シーツ交換に行ってきました(2010.02.20)
- 第17回特別養護老人ホームシーツ交換(2009.12.05)
- 第16回特別養護老人ホームシーツ交換(2009.10.18)
- 第15回シーツ交換(2009.09.05)
- 第14回特別養護老人ホームシーツ交換(2009.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰しております!今回はベッドマットまで交換されたんですね
すごい~!


おじいさん、おばあさん、喜ばれたでしょうね
私もまた参加したいです
本当にお疲れさまでした
投稿: Do | 2010年2月23日 (火) 23時57分
>Doさん


ありがとうございます~
ぜひぜひ、また参加してください
お待ちしてます~
投稿: momo | 2010年2月28日 (日) 18時23分
目に見えない人のことを思うのは難しいけど、もし自分が業者の人だったら…
絶対にきれいにたたんでる場所から回収に行きたいと思います
やっぱりきれいにたたんである方が気持ち良いですもん( ̄ー+ ̄)
だから…
私も大事なことやと思いますよ☆★☆
投稿: コサイン | 2010年3月 1日 (月) 12時31分
コサインさんありがとうございます
色んな視点を持ってこれからも頑張ります
もし自分が業者の人だったら。。。っていう見方も大切ですよね
コサインさんも次回にでも是非、活動に来て下さいね~☆
投稿: もりぞー | 2010年3月 2日 (火) 20時35分